10-12 今さら聞けない!電気の仕組み@環境フォーラム
        
      
    
      開催日:2017年10月12日
    
  presented by 市原ブロック
				みなさん、お宅の電気どうしていますか?
			
				2016年4月から、電力小売り全面自由化となり、ご自宅の電気を選ぶことができるようになりました。
			
				TVでも、あちらこちらの電気のCMを目にすることも多いですよね。
			
				生活クラブでも、持続可能な社会、原発のない社会を目指して、自然エネルギーの普及・拡大に向けた取り組みの一つとして、組合員への電気の供給が始まっています。
			
				消費材の共同購入と同じように、電気の共同購入も考えてみませんか?
			
				当日は、市場の動向、日本や世界のエネルギー事情について、また生活クラブが昨年度から取り組んでいる「電気の共同購入」の紹介とともに学習会を開催します。
			
				少しでも関心のある方はもちろん!電気そのままだけど・・・・という方も、ぜひご参加ください。
			
				~~~当日スケジュール~~~
			
				10:00~ 開始
			
				10:05~ DVD「チェルノブイリ28年目の子どもたち」上映
			
				11:05~ 学習・質疑応答・座談会(お菓子付き)
			
				12:00~ 終了
			
				”電気ご使用量のお知らせ”をお持ちください。
			| 日時 | 10月12日(水)10:00~12:00 | 
|---|---|
| 場所 | センター市原    市原市姉崎海岸43 電車: 姉ヶ崎駅西口より徒歩10分 お車: 16号沿い 姉ケ崎教習所裏 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込み締切 | 9月29日(金) | 
| 託児 | 
								あり。要申込み。小学3年生まで。 | 
| 持ち物 | 電気ご使用量のお知らせ | 
				お申込みは こちらからどうぞ。
			
				*電話でのお申込み、その他お問い合わせは、
			
				生活クラブ虹の街(千葉) 市原ブロック
			
				 センター市原まで: tel 0436-60-1583
				
				
					
				
				
					 
				
					
						
							
								
					
					
						 
					
			
		市原ブロック、その他のイベントは こちらからどうぞ
					【 託児について 】
				| 生活クラブの組合員 | 無料 | 
|---|---|
| 組合員以外の方 | 1時間につき500円/1人 (ただし、当日生活クラブに加入の方は無料) | 
						〇おやつと飲み物を持参してください。おむつや着替えなどは、必要に応じてお持ちください。
					
						〇集団託児になります。当日必ず検温してください。
					
						(37.5度以上の場合や感染の恐れのある病気にかかっている場合はお預かりできません。)
					
						〇アレルギーなど配慮が必要な場合は事前にご連絡ください。
					
						〇応募者多数の場合は抽選になる場合があります。
				 
  
  
  
  
 