11/1(木) 遺伝子操作をされた食べものってなぁに? in モリシア津田沼
遺伝子操作をされた食べものってなぁに?
~健康・環境への影響から最新技術まで~

遺伝子組み換え問題について世界的に活躍されている
日 時 |
2018年11月1日(木) |
---|---|
会 場 |
モリシア津田沼 詳細は、こちらから→ http://www.morisia.com/access/ |
内容 |
印鑰智哉(いんやくともや)氏をお招きし、 遺伝子組み換え技術や ゲノム編集にどのような問題があるかをお話しいただきます。 |
参加費 |
無料 |
申込締め切り |
10/19(金)※託児あります
申込はこちらをクリック ⇒ ☆
|
☆申し込み後にこちらから連絡がない場合は、そのまま当日会場へお越しください。
☆申込み後のキャンセルは、お手数ですが必ず千葉ブロックまでお電話でご連絡ください。
託 児:組合員は無料(要事前申し込み)
組合員でない方 子ども1人につき500円(当イベント特別価格)
→当日加入されると無料になります
託児に関する注意
〇 お預かりできるお子さんの年齢は、4ヶ月~小学校3年生です。
〇 託児の持ち物は、着替え・タオル・おやつ・飲料を名前の付いた袋などに入れてケア者に渡します。
おやつと飲料は必ずお持ちください。
〇 集団託児になります。当日必ず検温してください。
体温が37.5度以上の場合や感染の恐れのある病気にかかっている場合はお子さんをお預かりできません。
〇 学級閉鎖で自宅待機の場合、お子さまが元気でもお預かりできません。
〇 配慮が必要な場合は事前にご連絡ください。
〇 託児の時間はできるだけ紙オムツの使用をお願いします。
お問い合わせ先
生活クラブ虹の街千葉ブロック 担当:清松
電話 :043-278-7629