11/7 子育てサロン『虹色チョークで手形スタンプ!』
11月7日今回の子育てサロンは「秋の芸術祭!虹色チョークで手形スタンプ」
を大人7名子供7名の合計14名で開催しました。
「キットパス」、みなさんご存知ですか?
色々なものに描けて簡単に消せる安全素材の魔法のチョークなんです。
を大人7名子供7名の合計14名で開催しました。
「キットパス」、みなさんご存知ですか?
色々なものに描けて簡単に消せる安全素材の魔法のチョークなんです。
まずは手形をとります。
見た目とさわり心地はよくあるクレヨンのようなキットパス、
これでどうやって手形をとるのだろう??と思いましたが、、、
まず好きな色のキットパスで手のひらをしっかり塗り、
まず好きな色のキットパスで手のひらをしっかり塗り、
霧吹きでシュッシュと水をかけると絵具で塗ったようになるんです。
そのまま画用紙にペッタン。
うまく出来た手形を切り取って別の画用紙に貼り、
うまく出来た手形を切り取って別の画用紙に貼り、
絵や日にちを書いて完成!簡単でしょ?
手形を下向きに貼っておめめを書いてぞうさん、横向きに貼っておさかな、
手形を下向きに貼っておめめを書いてぞうさん、横向きに貼っておさかな、
お母さんとお子さんで手形を並べたり、写真を貼れるようにしたりと
みなさん工夫がいっぱいでした。

みなさん工夫がいっぱいでした。

子供の手形をとるのって案外難しいけれど、
これなら 絵の具よりも準備がらくだし、
ここに押さなきゃーとプレッシャーを感じることもないのでオススメです。
親子で楽しみながら素敵な作品ができました。

親子で楽しみながら素敵な作品ができました。

次は窓ガラスにお絵かきです。
「書いていいよ!」と声をかけても「いいのかなぁ~?」
と控えめな感じでしたが、
一人が書き始めると次々と好きな色のキットパスを手に
窓ガラスが素敵なキャンパスになりました。
手に塗る感覚が楽しくて夢中で手に塗るお友達、
手に塗る感覚が楽しくて夢中で手に塗るお友達、
窓にたくさんのお顔を書いていたお友達、
みんな思い思いにたくさんの絵を描いてくれました♪

お昼は消費材を使った美味しいランチをいただきながら
今日の感想や親子でやってみたい事などの話で盛り上がりました!
「絵の具をしたいと言われても、自宅ではなかなか出来ないので
広い場所に好きなだけ絵を書けて楽しかった」
「絵の具をしたいと言われても、自宅ではなかなか出来ないので
広い場所に好きなだけ絵を書けて楽しかった」
「もっと早くキットパスの事を知っておけば記念の手形がとれたのに」
(ご兄弟がいらっしゃる方)などの意見がありました。
確かに準備片づけ、そして汚れが気になってなかなか出来ないですよね。
楽しく、そして自由に。そんないい機会になりました。

確かに準備片づけ、そして汚れが気になってなかなか出来ないですよね。
楽しく、そして自由に。そんないい機会になりました。


親子企画、こんなのがあったら参加したいなぁなどありましたら、
ぜひセンターにご意見お寄せください!
可能な限り取り入れてみたいと思っています。
可能な限り取り入れてみたいと思っています。
さて、次回の子育てサロンは1月18日(金)
「親子でモミモミ、コネコネ!?クッキーを作ろう!」です。
クッキングもなかなか自宅でできないので企画でやってほしい!
クッキングもなかなか自宅でできないので企画でやってほしい!
とご意見いただきました。
とっても簡単に作れて楽しいですよ。ぜひ参加お待ちしておりまーす。
(U)
とっても簡単に作れて楽しいですよ。ぜひ参加お待ちしておりまーす。
(U)
イベント案内はこちら