はぐくみの杜を支える会 会員募集とお米の寄付募集
NPO法人はぐくみの杜を支える会の応援会員とお米の寄付募集をします。
生活クラブ風の村児童養護施設「はぐくみの杜君津」は、千葉県君津市の自然豊かな土地に6つの家と隣接して乳児院「赤ちゃんの家」が、1つ建っています。ここでは、保護者の元での養育が厳しい0~18歳までの子どもたちが暮らしています。
自立援助ホームは「人力舎君津」は、働いて一人で生活していかなくてはならない原則15歳~20歳までの子どもたちを援助する家です。
子どもたちの力になりたい、と思っている方。
児童福祉に興味がある方。 などなど ぜひ 応援会員になりませんか?
会費は、「はぐくみの杜君津」「赤ちゃんの家」「人力舎君津」の赤ちゃんから子どもたち、若者たちの今とこれからの生活をより良くするために使われます。
1口200円/月
(毎月の共同購入代金と一緒に引き落としされます。)
※自動継続されますので変更の場合はお申し出ください。
会員には、活動の様子や施設の赤ちゃん・子どもたち・若者たちの様子をお知らせするニュースレターをお届けします!
生活クラブのお米「旭あいのう米」を子どもたちに届けませんか?
「旭あいのう米」5㎏ 1袋 2,020円(税抜)
※直接施設に届きますので、組合員宅には届きません。
チラシは、
5/2~配達にて配布とデポーフロアにおきます。
新規会員登録・変更のお問い合わせ
問合せ先 生活クラブ虹の街 福祉・たすけあい事業部
電話 043-278-7768
はぐくみの杜を支える会HPはこちら
https://hagukuminomoriwosasaerukai.jimdofree.com/
TEL0439-32-2270
「はぐくみの杜君津」「赤ちゃんの家」「人力舎君津」について
「はぐくみの杜君津」「赤ちゃんの家」「人力舎君津」について生活クラブ風の村児童養護施設「はぐくみの杜君津」は、千葉県君津市の自然豊かな土地に6つの家と隣接して乳児院「赤ちゃんの家」が、1つ建っています。ここでは、保護者の元での養育が厳しい0~18歳までの子どもたちが暮らしています。
自立援助ホームは「人力舎君津」は、働いて一人で生活していかなくてはならない原則15歳~20歳までの子どもたちを援助する家です。
応援会員について
自分になにかできることはないか。子どもたちの力になりたい、と思っている方。
児童福祉に興味がある方。 などなど ぜひ 応援会員になりませんか?
会費は、「はぐくみの杜君津」「赤ちゃんの家」「人力舎君津」の赤ちゃんから子どもたち、若者たちの今とこれからの生活をより良くするために使われます。
1口200円/月
(毎月の共同購入代金と一緒に引き落としされます。)
※自動継続されますので変更の場合はお申し出ください。
会員には、活動の様子や施設の赤ちゃん・子どもたち・若者たちの様子をお知らせするニュースレターをお届けします!
お米の寄付について
「はぐくみの杜君津」「赤ちゃんの家」「人力舎君津」の赤ちゃんから子どもたち、若者たちの他、巣立った子どもたちにも「ふるさと便」として送っています。生活クラブのお米「旭あいのう米」を子どもたちに届けませんか?
「旭あいのう米」5㎏ 1袋 2,020円(税抜)
※直接施設に届きますので、組合員宅には届きません。
お申し込みについて
申し込みは、配布チラシにてお申込ください。チラシは、
5/2~配達にて配布とデポーフロアにおきます。
お問い合わせ
新規会員登録・変更のお問い合わせ
問合せ先 生活クラブ虹の街 福祉・たすけあい事業部
電話 043-278-7768
はぐくみの杜を支える会HPはこちら
https://hagukuminomoriwosasaerukai.jimdofree.com/
TEL0439-32-2270