夏休み☆ 石けんからはじまる 地球を守る冒険
開催日:2025年07月23日
\\ ヱスケー石鹸 生産者交流会 //
夏休みの自由研究にもぴったり! 親子で参加できる学習会です。
石けんの歴史や合成洗剤との違い、環境への影響などを学びます。
ランチはカレーライスをみんなで試食します。
お皿&スプーンを忘れずに持ってきてくださいね。
食べた後は石けんできれいに洗って持ち帰りましょう。
*講座は小学生中学年以上が対象です。小さいお子さんは託児をご利用ください。
*お昼のカレーライスは乳・小麦不使用です。
*大人だけでも参加できます。

※「その他ご質問」欄に、参加するお子さんのお名前・年齢を記入してください。
☆申込後にこちらから連絡がない場合は、そのまま当日会場へお越しください。
☆申込後のキャンセルは、お手数ですが必ずセンター松戸までお電話でご連絡ください。
(TEL: 047-385-4646)
託児のご案内
・事前申し込みが必要です。
・組合員は無料で利用できます。
・組合員でない方は子ども1人につき、30分ごとに250円の利用料がかかります。
※当日生活クラブに加入されると無料になります。
◆託児に関する注意
・お預かりできるお子さんの年齢は、4か月~小学3年生まで。
・集団託児になります。当日必ず検温し、体調をよく見てあげてください。
体温が37.5度以上の場合や感染の恐れのある病気にかかっている場合はお預かりできません。
・配慮が必要な場合は事前にご連絡ください。
◆託児当日の持ち物
・飲み物、おやつ・おにぎりなど1人で食べられるもの・ティッシュ・タオル・ビニール袋・おむつや着替え(必要な方)
・持ち物は上記全てが必要です。個別に名前を付けて、ひとまとめに袋に入れてお持ちください。
・ゴミ・おむつはお持ち帰りします。
夏休みの自由研究にもぴったり! 親子で参加できる学習会です。
石けんの歴史や合成洗剤との違い、環境への影響などを学びます。
ランチはカレーライスをみんなで試食します。
お皿&スプーンを忘れずに持ってきてくださいね。
食べた後は石けんできれいに洗って持ち帰りましょう。
*講座は小学生中学年以上が対象です。小さいお子さんは託児をご利用ください。
*お昼のカレーライスは乳・小麦不使用です。
*大人だけでも参加できます。

日時 | 7月23日(水)10:30~13:00 (受付10:15~) |
---|---|
会場 | 松戸センター 3階 (松戸市松飛台398-1) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | カレーライスを食べるお皿・スプーン、飲み物、お皿のよごれを拭きとる布、布巾、筆記用具 |
定員 | 30名 (定員になり次第〆切とさせていただきます) |
託児 | ===託児は締め切りました=== あり *事前申し込みが必要です。託児申し込み〆切 7月14日(月) |
申し込み〆切 | ===定員のため申し込みを締め切りました。=== 7月18日(金) |
☆申込後にこちらから連絡がない場合は、そのまま当日会場へお越しください。
☆申込後のキャンセルは、お手数ですが必ずセンター松戸までお電話でご連絡ください。
(TEL: 047-385-4646)
託児のご案内
・事前申し込みが必要です。
・組合員は無料で利用できます。
・組合員でない方は子ども1人につき、30分ごとに250円の利用料がかかります。
※当日生活クラブに加入されると無料になります。
◆託児に関する注意
・お預かりできるお子さんの年齢は、4か月~小学3年生まで。
・集団託児になります。当日必ず検温し、体調をよく見てあげてください。
体温が37.5度以上の場合や感染の恐れのある病気にかかっている場合はお預かりできません。
・配慮が必要な場合は事前にご連絡ください。
◆託児当日の持ち物
・飲み物、おやつ・おにぎりなど1人で食べられるもの・ティッシュ・タオル・ビニール袋・おむつや着替え(必要な方)
・持ち物は上記全てが必要です。個別に名前を付けて、ひとまとめに袋に入れてお持ちください。
・ゴミ・おむつはお持ち帰りします。