ここからサイト内共通メニューです。

家族に食べさせたい 牛肉のお話し会

開催日:2025年10月02日
生活クラブ組合員のために育てられた牛は こだわりがいっぱい!
餌や飼育方法など、一般的な牛肉で同じものはまず見当たりません。
肉牛が酪農を支えているのも 生活クラブの牛肉の特徴です。

そんな生活クラブの牛肉について、生産者の北海道チクレンからお話をうかがいます。
生産者からサーロインステーキの焼き方を教わったり、
ふわっとしゃぶしゃぶ牛丼の調理実習もしますよ!
美味しい牛肉を囲んで 生産者と交流しましょう。

組合員でないお友だちとの参加も大歓迎です!
(事前にお友だちの連絡先を確認させていただきます)



日時
10月2日(木)10:15~13:15 (受付 10:00~)
会場 松戸センター 3階 (松戸市松飛台398-1)
参加費 500円
持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、小さい目の丼、小皿、箸、飲み物
定員 20名(定員になり次第締め切ります)
託児 あり(事前申し込みが必要です。託児申し込み〆切9/23)
申し込み〆切 9月26日(金)

☆申込後にこちらから連絡がない場合は、そのまま当日会場へお越しください。
☆申込後のキャンセルは、お手数ですが必ずセンター松戸までお電話でご連絡ください。
 (TEL: 047-385-4646)

託児のご案内
・事前申し込みが必要です。
・組合員は無料で利用できます。
・組合員でない方は子ども1人につき、30分ごとに250円の利用料がかかります。
  ※当日生活クラブに加入されると無料になります。

◆託児に関する注意
・お預かりできるお子さんの年齢は、4か月~小学3年生まで。
・集団託児になります。当日必ず検温し、体調をよく見てあげてください。
 体温が37.5度以上の場合や感染の恐れのある病気にかかっている場合はお預かりできません。
・配慮が必要な場合は事前にご連絡ください。

◆託児当日の持ち物
・飲み物、おやつ・おにぎりなど1人で食べられるもの・ティッシュ・タオル・ビニール袋・おむつや着替え(必要な方)
・持ち物は上記全てが必要です。個別に名前を付けて、ひとまとめに袋に入れてお持ちください。
・ゴミ・おむつはお持ち帰りします。

 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。